GSAC Japan 活動内容

取組

- 留学生向け入試・入学・入国の入り口の改善
- 大学のグローバル化推進・魅力ある大学づくりを支援
- 日本留学の動機づけ・ワンストップサービス展開
- 留学環境づくり・安心して勉学に専念できる住まいづくり

・留学生交流支援 

 世界各国の留学生の交流及び支援事業

・大学留学支援 

 日本の大学教育機関への留学支援事業

・展示会出展支援 

 世界・アジア各国で開催する各種展示会
 留学フェアの出展支援事業
 

・セミナー開催支援
 国際留学フェア&フォーラムの開催事業 


・インターンシップ支援
 外国の大学生に職場体験する機会を与え、語学、生活習慣
 文化を学ぶインターンシッププログラムの企画支援事業

活動

☛展示会・博覧会の出展支援、マーケティング開発

  教育留学展・博覧会、セミナー・フォーラムの企画推進。
  留学市場調査・実地検証、留学生向けサービスの提供、

  テストマーケティングの推進。 


☛グローバル留学システムの開発と開拓
  留学生の大学受験機会の拡大と提供、サポート活動。

☛日本留学体験ツーリズムの推進
  留学体験ツーリズム・受験下見企画ツアー 

  大学模擬授業体験、企業体験、文化体験ツアーを企画。 

☛グローバル留学支援ポータルサービス構築

  世界の留学生向けに、学び・生活・体験・就職・資格

  など学生向けに価値ある情報サービスを提供。 

 

☛アジア圏と欧米の学生交流を促進、大学の姉妹校づくり、

  世界の学校と連携を深め、日本の大学との関係を強化。
  新たな留学システムの開発。

 留学生支援フォーラム

将来にわたるハイレベルな国際交流を視野に入れ、中国・日本間における留学生に正しい道筋を選択できる環境を提供することに主眼を置いた活動を進めております。その一環で留学生支援フォーラムを日本国内で開催を企画。大学院進学とその先の進路へ導くための企画を提案します。☛2024年5月実施イベント

日本留学体験ツーリズム

日本留学を目指す学生向けに、文化・企業体験・住まいのサポートを推進しており、留学前学生向けの日本大学受験資格試験 受験体験ツアーの企画をはじめ、 日本の文化(アニメ、工芸技術など)、大学キャンパス、企業コミュニケーション、スポットの体験企画を推進しています。

インターンシップ

外国人大学生のインターンシップは、短期の職場体験を目的としたものではなく、自分の将来を考え、意欲ある学生の「学びの場所」として紹介活動を行うことです。実際の現場での職場体験や日常生活を体験する事が経験でき、自国では学べない生きた日本語の学習、生活習慣、ビジネスマナー、日本独特の文化を学ぶことができます。

一般社団法人グローバル留学支援コンソーシアム日本 

Global Study Abroad
Support Consortium Japan